エギングで呼子、唐津、平戸方面で活躍してる集団のブログ

エギング集団が主に呼子、唐津、平戸方面での釣果やポイントなどを紹介しているブログです。

真冬のエギング夜バージョン!夜光虫に気をつけろ

真冬の夜ですよ?寒くないですか?超寒いですよね?エギングなんてやってらんねぇ~ぞ!!ってくらい寒いですよね?

 

こんなに寒い日が続く時には餌木團メンバーにエギングに行ってもらい、レポートだけ頂きまして、コタツでブログ書いてるのが一番ですw

 

こんばんは。少しだけずる賢い宗です。

 

今回、犠牲?になってくれたのはこの子です。では、いってみよーか。

 

米納戸漁港(よのどぎょこう)

 

f:id:delicatezone:20160119015913j:plain

出典 Google マップ

 

ここは、防波堤の先端にむけて足元からかなり水深があるポイントです。

防波堤先端部分から画像1の辺りを探って見て下さい。

 

画像2の部分には見ても分かる様に、養殖の網が入ってますので、堤防と養殖網の間(画像2の部分辺り、また養殖網のブイの間辺りを探ってみると良いですよ!

 

福岡市内からバイクで1時間半かけて来られていた先行者の方は7杯程スッテで上げていたそうです。

 

この糞寒い中バイクで福岡からって・・かなりのツワモノですね・・・。私なら外に出た瞬間にやる気が失せます。

 

丁度この米納戸漁港の西側にある波戸港では、スッテでも全く上がってなかったそうなので、潮のタイミングとうまく回遊してくる群れに当たるかがポイントですね。

 

2016年1月17日時点では、呼子周辺のアオリイカの釣果は少ないようです。ケンサキイカ、スルメイカが、呼子大橋の下のポイントで釣れてるとの事。(福岡のツワモノエギンガー様情報)ですw

 

んで?うちの犠牲になったメンバーの釣果は?ここでは多分ボウズだったんでしょう・・・。この後、名古屋漁港にて、ケンサキ1杯釣って移動したみたいです。

 

呼子は加部島の二軒屋波戸

 

f:id:delicatezone:20160119011051j:plain

 

呼子大橋が綺麗に見えますね~

橋の写真じゃなくイカの写真が欲しかったんですがね・・・。

 

f:id:delicatezone:20160119011035j:plain

 

 薄明かりの空が綺麗ですね~

右下の海鳥の糞と思える白いやつとの絶妙なアングルで素敵な画像ありがとう・・・

イカの画像が欲しかったんですがね・・・。

 

f:id:delicatezone:20160119023857j:plain

出典 Google マップ

 

潮の向きが沖からシャローエリアに当たっていた為、画像1のポイント辺りを探っていたら運良く?回遊してきたケンサキイカに当たったらしく4杯程上がったみたいです。

 

イカの画像が送られてきてないので、自己申告を信じるしかないw

 

今回の釣果、名古屋漁港でケンサキイカ1杯、加部島の二軒屋波戸でケンサキイカ4杯アオリイカ・・・。

 

アオリイカは駄目だったみたいですが、他の釣り人と色々な会話が出来たみたいで糞っ寒い中のエギングでしたが、凄く楽しかったみたいです!

 

釣り場での、いろんな方との出会いも釣りの楽しみの一つですね^^どこかで餌木團らしき人を見かけたら是非声をかけて下さいね!

 

お声かけ頂くのを餌木團メンバー皆、楽しみにお待ちしております。

 

なんの目印も無いので片っ端からエギンガーにお声かけ頂ければいつか出会えるはずです。たとえ違っていてもあなたには沢山のエギンガー仲間が知らず知らずのうちに出来ているでしょうw

 

今回のエギング釣行レポートでした。参考にされて下さい。まっつんお疲れ様でした!

 

ここからが本題

 

真冬に限らずの話なのですが、夜光虫ってご存知ですよね?ナイトエギングに出かけると良く見ますよね?海の中で蛍光色にパァーッと光るやつ。あれですw

 

あっ!これですw

 

f:id:delicatezone:20160119031531j:plain

出典 http://gotagaya.exblog.jp/

まぁ!なんて幻想的な虫なんでしょう~。

綺麗なのはいいんですが、実はこいつのせいでイカの釣果が悪くなっている事を知ってますか?

 

イカは水温が低下してくるとイカ自体の動きまで低下してしまい、昼に活動すると外敵に襲われてしまう可能性が出てきてしまうので、イカの姿が外敵から見えにくい夜に捕食活動をしやすくなります。

 

そうなると、当然夜にエギングをやったほうが釣果は良いですね?

 

ここで夜光虫の登場なんですが、夜に激しくアクションをすると、エギと一緒にラインまで夜光虫によって光ってしまうんです。

 

そうなるとだ、イカに警戒されてしまうので、不信感を抱かせないようになるべく、エギだけ夜光虫に光らせてラインを光らせないようにする必要が出てくるんですね。

 

と書いたものの・・・んな事出来るかよっ!!」ですよね?

 

完璧にエギだけ光らせてシャクルなんて無理かもしれませんが、ライン操作をうまくする事によってラインによる夜光虫の光を抑えるシャクリ方なら出来るのでいってみよーか。

 

夜光虫を光らせないシャクリ

 

エギが着低したら先ず、糸ふけを取りラインを真っ直ぐにしてから張ったまま持ち上げる様にシャクリます。

 

ラインが張ってない状態でシャクってしまうと、ラインが弛んでる分、水を切る面積が大きくなるので、夜光虫によって光が大きくなってしまいます。

 

激しくシャクルのはNG。激しくエギを跳ね上げるシャクリでは無く、エギをゆっくりしっかりと縦に持ち上げて、ベリーからティップの戻る力でエギを追従させるイメージでw

 

分かりにくいですかね?^^;

 

分かりにくい方はコメント下さい。近場でしたら餌木團メンバーの誰かを無料で出張させますのでw

 

でわ。