エギングで呼子、唐津、平戸方面で活躍してる集団のブログ

エギング集団が主に呼子、唐津、平戸方面での釣果やポイントなどを紹介しているブログです。

真冬のエギング。煽り烏賊の釣り方なら教えようか?

秋は新子(烏賊の赤ちゃん)の数釣りシーズン!

春は親烏賊のサイズ狙いのシーズン!

と良く聞きますよね?では夏と冬のエギングは?って事で今回は真冬のエギングについて偉そうに上から目線でいってみよう!

こんばんは。宗です。

f:id:delicatezone:20151226205831j:plain

水深のあるポイントを選べ

冬場は海水の透明度もあがり烏賊の警戒心も高くなるので、シャローエリアは厳しくなる。特に昼間のエギングは潮通しの良い水深のあるポイントを選ぶ事が大事になってくる。烏賊がいない所に何度キャストを繰り返しても釣れないですよ?

エギはどのタイプを使うべきか?

真冬のエギング時はたいてい北の風、北西の風に邪魔される事が多い。しかし、よほどの爆風ではない限りエギングは成立するので、多少の風は我慢しよう。海の中に風は関係ないので沈めてしまえば問題ないw

エギはディープタイプを選ぶ。私の基準ですが、カラーはなるべく海底の色に近い色や海草に近い色を選ぶようにしている。警戒心が高くなってる烏賊になるべく警戒されないように海底の景色に溶け込ませる為。

また、潮の流れがあり水深のあるポイントを狙う為なるべく早くボトムをとりエギの姿勢を安定させるには、やはりディープタイプで攻めるのが良い!

f:id:delicatezone:20151226213854j:plain

潮の動きを見逃すな!

何故かは詳しく知りませんがやはり釣れる時って潮に変化がある時なんですよね。

烏賊に限らず魚も一緒!wよく五島列島に釣行する際にあれこれなんでも釣れる様にタックルを欲張って持っていくんですが、釣れだすのは一緒なんですよ!魚がつれてる時は烏賊も釣れる。

魚が釣れなくなったから烏賊釣ろうとしても大抵釣れませんw

釣行に出かける日の潮の満潮時、干潮時は必ずチェックしましょう!それを知らないとみすみす逃してしまう事になりますよ?

私の場合、満潮時の2時間前後、干潮時の2時間前後に気合を入れますw

いわゆる潮止まり前後に潮が動く事が多いからです。他にも潮目が出てきたり、ベイトの数が増えてきたり、エギに当たる潮の感じが変わったり、微妙な変化ですがこれが潮の変化を見るときの目安になります。

また、雨が降ったり、風が強いとテンションも下がってしまうんですが、雨と風のおかげで潮目がくっきりと見えるようになります。キャストするポイントが明確になる良い点もあるので、前向きに考えて頑張りましょうw

烏賊のあたりもなくポイント移動するのもこの潮止まり2時間前後をさけて移動するように気をつけよう。

シャクリ方

先ずは、うちのマサキングのシャクリをどうぞw


エギング、オアシス村の地磯。

はいこれシャクリ過ぎw真冬のエギングの場合こんなにシャクル必要はありません。むしろ駄目ですw

エギをボトム着低させたらそのままステイで良いです。いつもより長めにステイさせ、なるべくボトム付近を丁寧に2、3回シャクリまた長めにステイさせる。これで良いです。

水温が下がってくると烏賊の活性も低くなるのは当然。人間も寒いとあまり動かなくなるでしょ?w

烏賊は、なるべく水温が安定している深いポイントにじっとしてる場合が多いので誘ってやるのではなくこちらからエギを烏賊の近くに持って行ってやることを意識しよう。

f:id:delicatezone:20151226223122j:plain

するとこんな感じで私じゃなくうちのまっつんがあげてくれますww

冬場でもエギングで煽り烏賊は釣れる

春と秋だけではなくオールシーズンエギングは楽しめる釣りだと思います。

春は春の釣り方、冬は冬の釣り方をちゃんとしてあげれば良いだけ。

今回は煽り烏賊に絞ってみましたが、前回の記事に書いたとんがり君(剣先烏賊)の新子ならこの時期がシーズン始まりなので、煽りみたいに神経質になることも無いです。

egidan.hatenablog.jp

先日、うちの鉄さんも玄海町に突撃したみたいで、レポートを送ってくれましたが、やはりトンガリ君(剣先烏賊)が釣れてたみたいです^^

数は出ませんがやはり煽り烏賊を釣りたい方はしっかりと戦略を練って、数釣りを楽しみたい方は今がシーズンのトンガリ君を狙ってみては?

でわw

PS

メインのリールを修理に出してしまいエギングに出かけられないので、駄目もとで嫁に「新しいリール買って良い?」ってさりげなく聞いてみた・・・・。

答えがどっちだったか近いうちに報告しますwww